"教えたい" 人のための「数学講座」

「数学を教えたい!楽しさを伝えたい!」そう思うあなたに、教え方や勉強法・やる気創出法など、動画と記事でノウハウのすべてを紹介!塾講師、学校教員、会社員と多角的な視点、生きた数字を扱う視点から、生涯学習にも役立つ話題が満載です。教え方の研究、勉強法の修得、中高生の自主学習用にご活用ください!

MENU【クリック・タップで開閉】

2023-01-01から1年間の記事一覧

パパ塾【中1 文字の式】×,÷さようなら…… 数学村の6つの掟

今回から入った新しい単元、文字の式。これまでの算数で仲良くしてきた数字の世界から一歩足を外へ踏み出し、数字の代表となる文字を扱う世界へと入っていきます。 ここからが本当の数学村体験。数学村には掟がいっぱい。 まずはその掟を知るところから始ま…

パパ塾 数学Ⅰ 不等式の基礎 弱点徹底補強大作戦

前回、不等式で相当な苦労をしたましゅー。 どんどん掘り下げてみると、実は不等式の意味がほとんどと言っていいほど見えていない状態でした。 本来ならば章末問題に入りたいところですが、ここはぐっと我慢をして、徹底的に不等式の表す範囲の復習。 今回の…

パパ塾 数学Ⅰ 絶対値の方程式・不等式 大苦戦!這い上がるために身に着けるものとは?

前回、1次不等式と基本的な連立不等式は無事にクリアしたましゅー。 心なしか、ちょっと満足しきれなかった顔をしていたのが気になっていました。 今回は、絶対値の入った方程式・不等式を扱ったのですが、それが悪い方向へ的中…… 基礎が理解していないこと…

パパ塾 中1 正の数・負の数【終】 章末で、知識の活用総復習!

いよいよ正の数・負の数の単元も最終授業。章末問題の応用編となります。 これまでの知識は、きちんと使えるようになっているでしょうか。 また、覚えるところはきちんと覚えて、サザエさん(ケアレスミス)は防げているのでしょうか。 実は短時間で予習をし…

パパ塾 中1 正の数・負の数の利用+章末① 平均の考え方がぐっと楽に!

前回は素因数分解から、倍数、約数の個数、最大公約数といろいろなことに発展して、驚きを隠せなかったヨハン。 今回は、正の数・負の数の利用ということで、おもに平均の考え方を学習します。 慣れてしまえば、小学校のころよりももっと手早く求めることが…

パパ塾 数学Ⅰ 不等式・連立不等式 お絵描きして共通部分を探そう

前回は不等式の概念について学習したましゅー。 負の数で掛けたり割ったりしたときに、不等号の向きが変わるということを、実際の数字をイメージしながら考えました。 今回は1次不等式、さらに連立不等式まで。 1次不等式は、解くだけならば、中1の1次方…

勉強スタイルを確立しよう 時間と教材の効果的な使い方について

新学期が始まって数週間が経過しましたが、ドタバタが続いている方もいらっしゃいますよね。 しかし、そのドタバタを許すことなく次々と押し寄せるイベントや、授業、宿題、部活…… 本当にイベントの大波だらけで、帰ったらクタクタで寝てしまう……(´;ω;`) そ…

パパ塾 中1 正の数・負の数 素因数分解 バラバラ数字が世界を広げる

前回は数の世界について、初めてその深さを味わったヨハン。 エラトステネスのふるいなど、素数というものについて、初めて戯れました。 今回は、この素数が主役となり、便利な考え方や公式が出てきます。 素因数分解、そこから派生する、・倍数の考え方・約…

パパ塾 数学Ⅰ 根号の練習問題&不等式 基本対称式って何ぞや?

今日はなぜかテンションがめっちゃ高いましゅー。 難しい問題も、テンション高く自分のものにしていきます。 授業中には、数学そのものが楽しいと言ってくれて、嬉しさがこみ上げている、かめきちです。 今回の内容は、式の計算の補充問題と、不等式の性質に…

パパ塾 数学Ⅰ 根号の計算・有理化 二重根号も一気に攻略!

前回は有理数、その中でも循環小数 ⇒ 分数への変換方法と、高校数学の壁の1つとなる、絶対値について、そのコツをマスターしたましゅー。 今回はさらに奥深く数の世界に入っていきます。 中3からのアップグレードとなる平方根の計算と分母の有理化、高校に…

パパ塾 中1 正の数・負の数 分配法則、数の世界 兄さんいつものセブンイレブン!?

前回は累乗の計算で初めての表し方を学び、四則計算ではかっこつけを抹殺!?を学んだヨハン。 ちょっとサザエさんミス(ケアレスミス)をしながらも、賢明に問題をこなしています。 今回は、計算の便利な方法である、分配法則をしてとその利用の練習問題、…

パパ塾 数学Ⅰ 実数・絶対値 循環小数と絶対値記号の理解

因数分解の内容を、ひとまずやり遂げ、一安心しているましゅー。 ここからはちょっと、毛色の違う内容に入ります。 今回の内容は、実数の世界と絶対値。特に絶対値については、中学ではなかった絶対値の記号が初登場し、絶対値のまとめには、文字も登場。 絶…

パパ塾 中1 正の数・負の数 累乗と四則演算 かっこつけはまず抹殺!?

前回は、逆数とかっこのついた計算について、難なく理解できたヨハン。 調子がいいと、舌も滑らか(笑) 今回もその調子で、・負の数も取り入れたトランプ計算。・中学校で初めて出てくる累乗の考えかた。・四則の計算。今回も盛りだくさんでお送りしています…

パパ塾 数学Ⅰ 因数分解の応用 3乗の展開・因数分解&まとめの問題

先月、パパ塾が始まってから、順調に説明も問題演習もこなしているましゅー。 いよいよ因数分解の単元も終わりを迎えます。 今回は、・ちょっと復習。・3乗の展開・因数分解。・因数分解のまとめの問題演習。と立て続けに問題に取り組みます。 授業の中では…

パパ塾 中1 正の数・負の数の乗法・除法 テンポをよくしてすぐにマスター!

前回、予習が不十分で散々な目にあってしまったヨハン。今回の授業では見事な巻き返しを図ります。 負の数も取り入れたトランプ計算も見事に初制覇!ぜひ、頑張りをご覧ください。 授業では、・正の数・負の数の乗法→そのまま除法の説明。・逆数の定義とその…

パパ塾 中1 正の数・負の数の減法、乗法 亀きち、授業を受ける姿勢を語る

前回は正の数・負の数の加法減法について、逆言葉と綱引きの要領で、何となくは理解できたヨハン。 ちょっと間があいてしまったパパ塾なのですが、きちんと覚えているのでしょうか。 実は、前回から数日間が空いたのですが、やり方を忘れてしまっており、厳…

パパ塾 数学Ⅰ 因数分解の応用 1文字整理編(3つのレベルに分けて)

今回は前回に引き続きの因数分解の応用、応用3兄弟の 置き換え、複2次式 に続く砦、1文字整理となります。 我が子ましゅーは予習の段階でかなり苦労をしていて、実は授業前は自信なさげな様子でした。 そういう子どもを見たとき、 読者のみなさんならどう…

パパ塾 数学Ⅰ 因数分解の応用 置き換え&複2次式編

因数分解「たすき掛け」までは、難なくクリアしてきた、我が子ましゅー。読者のみなさんは、たすき掛けの理解度はいかがですか? 高校数学のスタートをきれいに切れるために、早めにマスターできると高校数学の波に乗れますよ。 不安な方は、前回の記事もぜ…

パパ塾 中1 正の数・負の数の減法 「逆言葉」「綱引き」が合言葉!

ヨハンのパパ塾も早いもので5回目。すっかり雰囲気にも慣れ、親子で楽しく勉強できるようになりました。 それとは反比例するように学習内容は次第に難しくなってきます。 ついに今回、解答に詰まってしまうヨハン。。。 私がちょっとスピードを上げすぎたこ…

パパ塾 数学Ⅰ 展開(2)・因数分解(1) おきかえの展開と、たすき掛け

今回は、展開の応用から、因数分解のたすき掛けまで幅広く一気に学習を進めました。 中学時代で得意にしていれば スッと流せるところでしょうし、もし、苦手にしているようであれば、じっくり復習をしておく必要があるところです。 「私を置き換えて」そう言…

パパ塾 中1 正の数・負の数の加法 綱引きの考えであっさりクリア!

ヨハンのパパ塾も4回目。パパ塾の雰囲気にも慣れて、緊張もほどけてきました。 トランプ計算、みなさんお試しいただけましたか?実は大人でも伯仲してしまう、おもしろさ。ぜひ、お子さんと一緒にタイムアタックしてみてください。 「それ何?」と言われる…

パパ塾 数学Ⅰ 指数法則・展開(1) テンポよく、楽しく!

春休みから始めている、上の子ましゅーの高校パパ塾。今回が2回目となり、高校の内容に本格的に入っていくことになります。 まずは、計算の基礎体力を養う部分。中学時代に「高校入試行脚」で、ある程度計算力は鍛えているのですが、十分に力は残っているよ…

パパ塾 中1 トランプ計算入門編&絶対値をマスターしよう

ヨハンのパパ塾も3回目。少しずつ雰囲気にも慣れて、冗談も言うようになりました。 脱線大好きなヨハンなので、その辺りをうまくコントロールしながら授業を展開することになります。 中1前の子どもに対して、いかに前向きにコントロールしながら、雑談をし…

パパ塾 数学Ⅰ 高校数学・数学Ⅰの概要、単項式・多項式

いよいよ始まった上の子「ましゅー」の高校パパ塾。パパ塾は中学2年から始めましたので、実は、中学1年の内容が苦手だったましゅー。 中1の壁が入試ギリギリまで足を引っ張りかねないという状態でした。 しかし、今回は高校の最初から。 しっかり教えて、…

パパ塾 中1 成績を上げるための条件 & 正の数・負の数(1)

今回の授業では、成績を上げるための条件と、正の数・負の数の導入をおこないました。 成績を上げる条件については、問題が解けること自体に喜びを感じることを伝えました。 性格的にちょっといいかっこしーのヨハンですので、気恥ずかしい表情をしていたの…

パパ塾 中1 入学前 効果的な勉強法って?

先日のブログでお知らせした、パパ塾のyoutube展開。下の子、ヨハン(中1)編がスタートしました。 これまでは、遊ぶことが中心で、外遊びとゲームが大好き。友達を何人もつれて遊びに来るなど、とてもアクティブな子です。本格的に人から教えてもらうのは…

学習効果が何倍にも変化する 数学家庭教育法 パパ塾の成果とこれから

パパ塾をはじめて1年半。ついに高校入試の結果が出ました。 結果については、後で触れることにして、この1年半における、我が子の、心と成績と絆の成長について、私の思うところをお話していきたく思います。 家庭教育での取り組みでの参考にしていただけ…

学習効果が何倍にも変化する 数学家庭教育法 必要道具編

前回では、パパ塾を始めるにあたり、10年前と比べての生徒や雰囲気の違いについて、思うところを書いてきました。 さて、いよいよ学習効果が何倍にも変化する数学家庭教育法の、具体的な準備物や方法について、余すところなく記載していきたく思います。 …

学習効果が何倍にも変化する 数学家庭教育法 ベース編

1年半ほど前から、我が子に対して数学の授業を行っている、名付けて「パパ塾」。試行錯誤しながら、教え方を研究しています。 今回、効果の残る最新の教え方について、アイデアが一つの到達点に達しましたので、数回に分けて、読者のみなさまにご紹介したく…

教え方・勉強法コンテンツの充実を目指して

あけましておめでとうございます。 いつも当ブログに足を運んでくださるみなさん、ありがとうございます。 ブログを開設して4年になろうとしていますが、日々たくさんの方にご覧いただき、特に定期考査前にはたくさんの反響をいただいております。 今後もコ…