"教えたい" 人のための「数学講座」

「数学を教えたい!楽しさを伝えたい!」そう思うあなたに、教え方や勉強法・やる気創出法など、動画と記事でノウハウのすべてを紹介!塾講師、学校教員、会社員と多角的な視点、生きた数字を扱う視点から、生涯学習にも役立つ話題が満載です。教え方の研究、勉強法の修得、中高生の自主学習用にご活用ください!

MENU【クリック・タップで開閉】

コラム-雑記

長期休業明け 学習・心のケア お役立ち記事まとめ

今年は特別な夏。本来ならば2学期の始まりは9月という地域も多いのですが、早いところでは明日から2学期スタート。 短い短い夏休みで、1学期の疲れをとるだけで精一杯だった人も多かったのではと思います。 また、今年は、熱波が続いていますので、コロ…

読者数 大台突破! 亀きちの信念をもう一度

いつも当ブログに足をお運びいただき、ありがとうございます。 この度、読者さんの数が100人を突破しました! 最初は、・教員の頃の教え方や考え方を残しておこう・子どもが大きくなった時に、教えるネタとして残しておこう。そう思って徒然なるままに教…

【御礼】 & 双方向提案 & 最新刊執筆開始

ここ最近、当ブログに足を運んでくださる方が急増しています。1週間前と比較して2倍。4週間前と比較すると4倍! 本当にありがとうございます。心から感謝、感謝です! 当ブログは、・数学の授業法とその提案。・各種勉強法の紹介。・心をケアする言葉。…

新機軸パズル「計算レール」始動!

新型コロナウイルスの影響により、3月だけでなく、4月も教育現場には大きな影を落としています。 私のような元数学教員の立場でも、何か貢献したい!全国のみなさんに、何か楽しいことやためになることを届けたい! そう考えたとき、かつて教材で開発・使…

電子書籍第3弾 授業とは「惹きつけるための演出編」刊行!

お待たせいたしました。 升野亀きち執筆 電子書籍第3弾! 教えたい人のための数学講座 授業とは 「惹きつけるための演出編」いよいよ発売開始です! 生徒やお子さんに、数学を分かりやすく教えたいと思っている、教員のみなさん、保護者のみなさん。 お子さ…

謹賀新年

当ブログを開設して9か月目。 日々多くの人にアクセスしていただき、時々、はてなブログの新着記事でも、取り上げていただけるようになりました。 ひとえに、ここに足を運んでくださるみなさまのおかげです。 当たり前の日常を考えながら、当たり前ではない…

数学で心が震える体験とは ~感動した子どもの音楽発表会より~

いい音楽、感情が入り込んだ音楽は心を揺さぶりますね。 胸にジーンって入ってくる、心を揺さぶられるそういった感情。 こういう感情の揺さぶりを、数学の中でも、実践することはできないですかね。 数学で心を揺さぶられるときはどんなときか、まだ、どうし…

特別企画 生の声にお答えします ブクマの数学の意見より

最近ではたくさんブックマークをしてくださるようになり、コメントも増えてきましたので、特別企画として、その声にこたえられる範囲でお答えをしていきたく思います。 ブックマークのコメントには、システム上1つ1つご回答することが難しいのが現状です。…

かわいくトコトコ 亀きちアイコン できました!

いつも「教えたくなる数学講座」に足をお運びいただき、ありがとうございます。 開設して半年が経過した当ブログ。 記事も100本を超え、次第に充実度が増してきました。 そんな中、アイコン画像を新設しました。 「あんでぃ」さん作です。 これからも、の…

みんなは「この記事」を読んでいる 「おし数」週間PVランキング191103

記事数が100を超えて、かなりのボリュームとなってきた当ブログ。 毎週みなさんがどのような記事に興味を持たれ読んでいるのか、それをランキング形式でご紹介したく思います。 また、最後にはこの季節この記事に注目するといいですよという、おススメの…

ニュースで話題「双子素数」 子どもたちに教えちゃおう

「双子素数」という言葉がニュースで出てきました。 数学の面白さを伝えてみたい、分かっていきたいという人や授業のちょっとしたネタとして、今回は「双子素数」を紹介していきたく思います。 「双子素数??」という人が、大多数だと思います。数学教員で…

生徒から評価されることの是非 なぜ私がブログを運営するのか

亀きちの教育論、爆発! 先日行ったアンケート「生徒から教員への通知表は必要だと思いますか」 今回は、この結果を踏まえ、私の経験も交えながら、私見を述べたく思います。 私がなぜ当ブログやTwitterをしているか、かなり突っ込んだ話をしていますので、…

自己紹介 楽しい数学クリエイター 亀きち

あらためましてはじめまして!亀きちといいます。 今回は改めて私の過去経歴とともに、自己紹介です。 世の中には、「数学を聞かれたときに、スムーズに教えたい!」「数学の楽しさや面白さを伝えてあげたい!」という声があろうかと思います。 そんな方の声…

100記事達成記念 「おし数」記事PVランキング TOP10

いつも当ブログをご覧いただきありがとうございます。 今回の記事で通算100本目となりました。 半年前に開設し、昨日までで通算20000PVを達成! 今回は、過去の記事のPV数をランキング形式で紹介し、みなさんが、どのような記事に興味を持って読まれているの…

教えたい人ための数学講座 電子書籍第2弾(話術編)発売!

教えたい人のための数学講座、第2弾の発売開始のお知らせです。 今回はその一部を紹介。 「授業とは」と題してお送りしているこのシリーズ、今回のテーマは「話術」 当ブログの中でも、数回にわたり連載しているものと、+αの知識も加えて、電子書籍ながら…

電子書籍 発刊のお知らせとお礼

開始してから約4か月が経過した当ブログ。1か月ほど前に、電子書籍化のお話をいただき、この度、Amazon kindleにて出版することになりました。 まずは、授業をされる方中心の内容となりますが、教える際の心構えや、身に着けておくと、授業に楽しく取り組…

数学とスマホ・ゲームの付き合い方 亀きち流

今週末より、夏休みに入ったところも多いことと思います。 夏休みに入ると、いつもの生活習慣が乱れ、いつの間にか、ゲームやスマホに時間をとられてしまう子ども。 それを見て心配になる保護者の方も多いことでしょう… 私自信もスマホ、ゲーム、数学につい…

教える人の「予習」とは

教える人にとっての「予習」。もちろん、生徒のそれとは大きく異なります。 その基本についてまとめました。

白熱暗算計算バトル ナンバープレート計算

ちょっとした外での計算練習の材料、ナンバープレート計算。 お試ししてみては?

感謝&お礼 そして令和へ

アクセスいただきありがとうございます。 この度、にほんブログ村 「数学科教育」部門で、 週間ランキング1位を獲得しました! これも、みなさんがアクセスしていただき、応援していただいた賜物です。 わずか開設7日目での達成に正直びっくりしていますが…

はじめに

はじめまして。亀きちです。 このブログをご覧になっている方は、数学に興味を持たれている方…ですよね? 世の中では、「数学を聞かれたときに、スムーズに教えたい!」「数学の楽しさや面白さを伝えてあげたい!」という声があろうかと思います。中高生を子…