"教えたい" 人のための「数学講座」

「数学を教えたい!楽しさを伝えたい!」そう思うあなたに、教え方や勉強法・やる気創出法など、動画と記事でノウハウのすべてを紹介!塾講師、学校教員、会社員と多角的な視点、生きた数字を扱う視点から、生涯学習にも役立つ話題が満載です。教え方の研究、勉強法の修得、中高生の自主学習用にご活用ください!

MENU【クリック・タップで開閉】

パパ塾 数学Ⅰ 因数分解の応用 3乗の展開・因数分解&まとめの問題

 ↓ あとでじっくり読むときに便利

先月、パパ塾が始まってから、
順調に説明も問題演習もこなしているましゅー

 

いよいよ因数分解の単元も終わりを迎えます。

 

今回は、
・ちょっと復習
・3乗の展開・因数分解
因数分解のまとめの問題演習
と立て続けに問題に取り組みます。

 

授業の中では、教科書のレベルをちょっとはみ出して、
パスカルの三角形のプチネタなども
織り交ぜながら、わいわい授業をしています。

 

では、動画をお楽しみください♪(^^♪

 

緑色背景が親子のやり取りを楽しむフルバージョン
ピンク色背景が、教えることに特化した、解説バージョンです。

なお、長丁場の動画となりますので、
視聴速度を1.25倍~1.5倍にすると、
効率よく学習できるのではと思います。

ご意見等ございましたら、コメント欄からぜひお寄せください。

また、チャンネル登録、高評価をいただけますと幸いです。

 

この記事の最後には、
授業ノートも掲載しています。

 

youtu.be

youtu.be

 

では、授業の中身に入っていきましょう。

 

 


まずは、雑談を交えながら、
因数分解の押さえておくべきポイントの復習から入っています。

 

最低次数の文字でまとめるというところが、
高校数Ⅰでの因数分解での最大ポイントとなるので、
そこを強調しています。

 

その後、3乗の展開に入っていきます。

 

3乗の展開は、
正式には、数学Ⅱで学習することになるのですが、
公式そのものもさほど難しいものではありませんし、
数学Ⅰの教科書にも出ている内容なので、
ここで説明しています。

 

ましゅーもすんなりと理解できたようです。

 

すんなりと理解できたので、
さらに、パスカルの三角形についても触れています。

 

二項定理を学習すると、
この辺りの話をすることになるのですが、
先々のことをこうやって小出しにしておくことで、
いざその単元を学習したときに、
取り組みやすくなるのではと思っています。

 

練習問題も順調ですが、
ちょっと公式に慣れるまでは、数字の忘れ物をしがちなので、
その部分だけ注意が必要かと思います。

 

3乗の因数分解については
公式がないとできない内容となるので、

ちょっと時間をかけて、
かみ砕いて説明をしています。

 

・a^2+b^2は因数分解できないが、a^3+b^3は因数分解できる
因数分解の符号
・公式のあてはめ方
  小さい( )と大きい( )を作る
 →3乗の元になる数字・文字を考える
 →公式に当てはめる
 →符号の確認をする

 

慣れるまでは、1つずつ説明をしながら
進めていくのが良いかと思います。

 

できなくても、発展的な内容なので、
そこまで気にしなくてもいいでしょう。

 

その後は
因数分解全体の問題演習です。

 

一度は慣れておくべき問題がたくさんありますので、
ざっとでかまいませんので、
動画をご覧いただいた方がいいと思います。

 

一度経験すると、高校生ですから、
二度目からはきっと思い出してくれることでしょう。。。


長時間の授業とはなりましたが、
ましゅー自身は、
それほど時間が経っているとは思っていなかった様子。

 

そのことがとてもうれしく感じました。
集中して、楽しめている証拠ですよね。

 

私自身も、とても励みになります。

 

今回から、タイトルバックに
ましゅーのイラストを登場させています。

知り合いのイラストレーターの方に
描いていただきました。

 

弟のヨハンともども、
今後ともよろしくお願いいたします。

 

教えたい人のための数学講座
第4巻、電子書籍にて発売開始!!
教える側として生徒をどう引き立てるのか
その極意を書き綴りました。
応援、よろしくお願いします!

教えたい人のための数学講座 第四巻: 生徒を押し上げる脇役編

 

 

亀きちのブログが、電子書籍に。いつでもどこでも数学を楽しく!第1~4巻 絶賛発売中!

 

公式LINE開設!
旬の情報や、勉強法、授業で使えるプチネタなどタイムリーにお届け!
ご登録お待ちしています! (^^♪

 

リアルタイムでブログ記事を受け取りたい方!読者登録はこちらから  

ご質問・ご感想・ご要望等お気軽にお問い合わせください。

 また、「気になる」「もう一度読み返したい」記事には
↓↓「ブックマーク」もどしどしお願いします