"教えたい" 人のための「数学講座」

「数学を教えたい!楽しさを伝えたい!」そう思うあなたに、教え方や勉強法・やる気創出法など、動画と記事でノウハウのすべてを紹介!塾講師、学校教員、会社員と多角的な視点、生きた数字を扱う視点から、生涯学習にも役立つ話題が満載です。教え方の研究、勉強法の修得、中高生の自主学習用にご活用ください!

MENU【クリック・タップで開閉】

パパ塾【中1 方程式】方程式と比例式 応用はじっくり、比例式はあっさり

 ↓ あとでじっくり読むときに便利

今回の内容は、方程式の練習問題と、
比例式の説明と練習になります。

 

方程式の練習問題も徐々にレベルアップし、
計算ミスしやすい問題も登場してきます。

 

等式の性質(天びん)にしたがって、
1つずつ丁寧に進めているか、
自分で変なやり方を編み出してしまっていないか。

 

この辺りの問題から、
得意不得意が分かれ始めます。

 

間違えた時は、基本に立ち返って、
どこで間違えたのかを
1つずつ、理解していくようにしていきましょう。

 

ヨハンも今日は多くのミスをしています。

 

どういう間違い、どういう考えをするのか、
配信動画では味わえない、
授業のライブ感をぜひ味わっていただけたらと思います。

 

黄色背景2本が、親子のやり取りを楽しむ、フルバージョン
青色背景が、教えることに特化した、教え方バージョンです。

※実際の授業をほぼノーカットでお送りしていますので、
 再生速度を1.25倍~1.75倍にすると、効率よくお楽しみいただけます。

 

ご意見等ございましたら、コメント欄からぜひお寄せください。

また、チャンネル登録、高評価をいただけますと幸いです。

 

記事の一番最後に、
今回の授業ノートも掲載しますね!

youtu.be

 

では、内容解説に入っていきましょう。

 

 

 

前半は徹底的に方程式の問題演習。

 

主なテーマは次の3つ
・分配法則が使えるか
・「両辺」に同じ数をかけることができるか
・「両辺」を同じ数で割ることができるか

 

言葉にすると、簡単に感じるかもしれませんが、
分数と分配法則がミックスされたような問題になると、
ぐっとレベルがあがります。

 

数で割るときも同じですね。

 

ポイントは、
左辺全体と右辺全体でのかけ算、わり算。
全体を表すために( )をつけることをおすすめします。
そして、分配法則で( )を外していきます。

 

詳しくは1問1問解説をしていますが、
両辺に同じ数をかけたり割ったりしたときに、
{ }中かっこが出てくる場合は、
計算ミスをしやすくなります。

 

解いた1行1行を
丁寧にチェックするよう心掛けましょう。

 



比例式については、
内項の積と外項の積が等しくなること
このことを理解できれば十分。

 

理由は比の値からきています。
比の値については、小学校でも扱っている内容ですので、
知識を忘れてしまっている場合は、
教科書を見直してみましょう。

 

あっ、教科書は、
過去2年分は持っておくことをおすすめします。
苦手な分野は、
たいてい2年前に戻ると解決することが多いですから。

 

実際に比を使った問題の方程式は、
さほど苦労することは多くないと思います。

 

外項の積と内項の積を=で結んで、
計算していくのみ。

 

少しの練習で、すぐに身についていきますよ。

 

次回からはいよいよ
方程式の応用。

 

文章題を扱いますが、
抑えるべきポイントや、問題文に印を入れる場所など、
実際も役立てる授業を披露しますので、お楽しみに。

 

では、今回の授業ノートです!

 

教えたい人のための数学講座
第4巻、電子書籍にて発売開始!!
教える側として生徒をどう引き立てるのか
その極意を書き綴りました。
応援、よろしくお願いします!

教えたい人のための数学講座 第四巻: 生徒を押し上げる脇役編

 

 

亀きちのブログが、電子書籍に。いつでもどこでも数学を楽しく!第1~4巻 絶賛発売中!

 

公式LINE開設!
旬の情報や、勉強法、授業で使えるプチネタなどタイムリーにお届け!
ご登録お待ちしています! (^^♪

 

リアルタイムでブログ記事を受け取りたい方!読者登録はこちらから  

ご質問・ご感想・ご要望等お気軽にお問い合わせください。

 また、「気になる」「もう一度読み返したい」記事には
↓↓「ブックマーク」もどしどしお願いします