"教えたい" 人のための「数学講座」

「数学を教えたい!楽しさを伝えたい!」そう思うあなたに、教え方や勉強法・やる気創出法など、動画と記事でノウハウのすべてを紹介!塾講師、学校教員、会社員と多角的な視点、生きた数字を扱う視点から、生涯学習にも役立つ話題が満載です。教え方の研究、勉強法の修得、中高生の自主学習用にご活用ください!

MENU【クリック・タップで開閉】

中1 正負の数 1 マイナスという名の逆転現象

 ↓ あとでじっくり読むときに便利

中1いわば数学初めての授業となる部分。

 

正負の数について最初の授業
その授業ノートと解説です。

 

負の数の世界に
いかに自然な形で入ることができるか

 

そして
負の数を頭の中に
きちんとイメージすることができるか

 

そのためのポイントを
説明しています。

 

思いっきり楽しみながら教え、
楽しみながら学びたい部分ですね。

 

ノートの見方はこちらから


 

それでは、スタート!

 

 

単元概要はこちらからどうぞ

中1 正負の数 概要 最初の導入で話すこと

 

本日のノート

f:id:math-kame:20210701204140j:plain


 

符号のついた数 「-くん、初登場!」


小学校では正の数しか扱ってこなかった数。

 

しかし、マイナスがついた数は、
何となく聞いた経験がある生徒は多いのではと思います。

 

なので、マイナスの具体例からスタート!
思うがまま、生徒に答えてもらいます。

 

最初の授業なので
生徒の発言は
すべて肯定的に受け入れるのがポイントですね。

 

 

マイナスがつくと逆転現象!

 

ぜひやってみたいのが「-(マイナス)遊び」

 

マイナスは、国語で言うところの「対義語」

 

たくさんの例を挙げて、
全員から発言してもらって、
ノリよく、テンポよく進めたいところです。

 

 

数の大小 「左側にも世界がある」

 

数直線も小学校では既習ですが、
マイナスの世界が登場することにより、
左にも無限に伸びていくことに。

 

また、数の大小では
不等号が登場

 

数直線を意識するために
小さい数を左側にかくというイメージ
持ってもらうことが大切かと思います。

 

 

今回のまとめ

 

・正の数、負の数、0をきちんと説明しよう

・-は反対の意味

・不等号は大きい方に口が向いている

 


教え方、覚え方など
ご意見、ご質問は
コメント、お問い合わせ、公式ラインからどうぞ(^^♪

 

 

亀きちのブログが、電子書籍に。いつでもどこでも数学を楽しく!第1~3巻 絶賛発売中!4巻目も執筆開始!

 

公式LINE開設!
旬の情報や、勉強法、授業で使えるプチネタなどタイムリーにお届け!
ご登録お待ちしています! (^^♪

 

リアルタイムでブログ記事を受け取りたい方!読者登録はこちらから  

ご質問・ご感想・ご要望等お気軽にお問い合わせください。

 また、「気になる」「もう一度読み返したい」記事には
↓↓「ブックマーク」もどしどしお願いします