"教えたい" 人のための「数学講座」

「数学を教えたい!楽しさを伝えたい!」そう思うあなたに、教え方や勉強法・やる気創出法など、動画と記事でノウハウのすべてを紹介!塾講師、学校教員、会社員と多角的な視点、生きた数字を扱う視点から、生涯学習にも役立つ話題が満載です。教え方の研究、勉強法の修得、中高生の自主学習用にご活用ください!

MENU【クリック・タップで開閉】

「自分の努力に自信を無くしたとき」に読む言葉

 ↓ あとでじっくり読むときに便利

重ねる努力
ひたすら進めている勉強
がむしゃらに取り組んでいる事柄

 

この努力は合っているの?
努力していることは無駄にならないの?
本当に、本当に大丈夫なの?

 

努力を重ねていると、
そのような不安を感じることがあります。

 

私も学生時代に感じていました。

 

今の自分は
いったい何のために
努力をしているのだろう?

 

この努力している時間って
いったい何なんだろう?

 

教員を経て
振り返った今だからこそ言える

 

実は、努力をする行為、
それ自体がとても大切なことなんです。

 

不安を感じるのは、
努力をしているからこそ。

 

もし、自分が努力をすることが不安になった時、
次の言葉を心に留めてみてください。

 

 

 

福沢諭吉さんの言葉

 

進まざる者は必ず退き
退かざる者は必ず進む。


1万円札の顔にもなっている福沢諭吉さん。

 

学問のすすめなど、
有名な著書も多くあります。

まんがでわかる 福沢諭吉『学問のすすめ』 (Business ComicSeries)

福沢諭吉 (コミック版世界の伝記)

 

この言葉は、

進まない(努力をしない)ということは
誰かは、必ず進んでいるとので、
いずれは相対的に退くこととなり、

 

周囲についていこうと、
退かずについていく努力をしている人は、
周囲から見ると、前に進んでいることになります。

 

努力し続けることの大切さを
訴えた一説です。

 

 

人には伸びない時期がある。しかし……


人は誰しもそうなのですが、

努力を重ねていると
結果としてすぐに表れる時期
なかなか結果に表れない時期

この2つがあります。

 

すぐに結果として出る時期は、
特に考えなくても、
どんどん勉強や活動は進んでいくと思いますが、

 

ポイントは結果が出ない時期。

 

この時期は本当に、誰にでも存在します。
(専門用語で「プラトー」といいます)

 

これは、次のジャンプへ備えての
力を蓄えている時期。

 

きちんと努力を続けていると、
あるとき、フッと脳のシナプスがつながり、
また、グンと努力の成果が表れてきます。

 

しかし、この蓄えている時期に
挫折を感じる人が多いこともまた事実。

 

だからこそ、
日頃の勉強や活動に疑問を感じた時には、
福沢諭吉さんの言葉を思い出してもらって、

 

今、頑張っている自分をしっかり褒めて、
1日1日の努力をしっかり書き留め、
次の日の自信へとつなげてみてください。

 

やがて、ぱっと花が開きますよ。
その時は驚くほどグンと伸びていきますから。

 

日々の努力を楽しむ仕組みを作って、
その時をゆったりと待ちましょう。

 

努力を楽しむ仕掛けは、
このブログの中やTwitterでも
随時発信していきますからね。

 

 

亀きちのブログが、電子書籍に。いつでもどこでも数学を楽しく!第1~3巻 絶賛発売中!4巻目も執筆開始!

 

公式LINE開設!
旬の情報や、勉強法、授業で使えるプチネタなどタイムリーにお届け!
ご登録お待ちしています! (^^♪

 

リアルタイムでブログ記事を受け取りたい方!読者登録はこちらから  

質問・感想・数学や勉強法の相談など、このリンクからお気軽に問い合わせてくださいね。

 「気になる」「もう一度読み返したい」記事は読み返したくなるもの。
↓↓「ブックマーク」が便利です!