"教えたい" 人のための「数学講座」

「数学を教えたい!楽しさを伝えたい!」そう思うあなたに、教え方や勉強法・やる気創出法など、動画と記事でノウハウのすべてを紹介!塾講師、学校教員、会社員と多角的な視点、生きた数字を扱う視点から、生涯学習にも役立つ話題が満載です。教え方の研究、勉強法の修得、中高生の自主学習用にご活用ください!

MENU【クリック・タップで開閉】

中1 正負の数 4 乗法はジャイアンとスネ夫におまかせ

正負の数の4回目は乗法について。

 

マイナスが入ったかけ算になると
いよいよ難しく感じ、
手が止まってしまう生徒が続出……

 

その大半は符号によるイメージの欠如。

 

特にマイナス×マイナスがプラスになる意味が
なかなか理解できない生徒が多いのです。

 

教員や保護者の方でも
きちんと説明ができる人は
それほど多くないかもしれません。

 

ここでは、
損得勘定を入れながら、
アニメ調でかみ砕きながら説明をしてみますね。


それではスタートです。

  • 乗法 ジャイアンスネ夫の関係で身近に
  • 乗法の交換法則と結合法則 小学生を思い出して
  • 最後に (-)×(-)=(+) 教えることができれば一人前

 

続きを読む

中1 正負の数 3 減法は逆言葉で加法へ 簡単計算法

中1正負の数 授業ノートの3回目。

 

今回は、
減法と、加減法の混合計算についてです。

 

減法が入ってくると、
一気にレベルが上がったように
感じる生徒も多いのが曲者。

 

難しさを感じさせないように、
スムーズに減法の感覚を
マスターさせることが大切になってきます。

 

徐々にレベルアップさせていく
授業方法を授業ノートにてお伝えします。

 

今日も楽しく勉強を始めましょう。

 

  • 減法 「逆言葉で」加法に早変わり
  • 加法と減法の混じった計算 「レベルアップして丸暗記できるまで」
  • まとめ 「数多くの問題を楽しく解くために」

 

続きを読む

中1 正負の数 2 加法はつなひき&トランプで計算力爆上げ

中1正負の数の授業ノート。

 

2回目は絶対値の説明から
加法の具体例までの話になります。

 

小学校では聞きなれない専門用語が登場し、
戸惑う生徒がいるかもしれません。

 

しかし、数学村(亀きちは数学をこう呼んでいます)で
生活するには、
まずはその専門用語を理解して
正しく使う必要があります。

 

2回目の授業から
ちょっとずつ登場する専門用語。

 

なるべくイメージできるよう
楽しく、頭の中に印象付けていきたいですね。

 

それではスタート!

  •  絶対値 「原点0との距離」
  • トランプ利用の計算力トレーニン
  • 加法 「つなひきイメージ攻略法」
  • まとめ 計算は練習量が命!

 

続きを読む

中1 正負の数 1 マイナスという名の逆転現象

中1いわば数学初めての授業となる部分。

 

正負の数について最初の授業
その授業ノートと解説です。

 

負の数の世界に
いかに自然な形で入ることができるか

 

そして
負の数を頭の中に
きちんとイメージすることができるか

 

そのためのポイントを
説明しています。

 

思いっきり楽しみながら教え、
楽しみながら学びたい部分ですね。

 

ノートの見方はこちらから


 

それでは、スタート!

  • 符号のついた数 「-くん、初登場!」
  • マイナスがつくと逆転現象!
  • 数の大小 「左側にも世界がある」
  • 今回のまとめ

 

続きを読む

ドラゴン桜 教育活用法 10話 教える素養・教わる素養

最終回、
見る方もスカッとする終わり方
前作の生徒役の5人も登場
(矢島くん(山下智久)は声だけでしたが)し、
大きな反響を残しての終了となりました。

 

今回のドラマでは
東大に入ることだけではなく、
生き方そのものに問いかけ、
今の生活を変えていくためのヒントも
多数盛り込まれていました。

 

そこで思ったこと
教える側と教わる側
教える人にはどんな素養が必要で
教わる人にはどんな素養が必要なのか。

 

このドラマと結びついているものから、
それぞれ3つずつ
ピックアップして取り上げたく思います。

 

現在教員の方、これから教員を目指す方、
また、教わる立場の中高生のみなさんへ


知っておくと得をする
それぞれの立場における基本的な素養について、
まとめていきますね。

 

なお、9話までの勉強法や、
自分自身との向き合い方については、
過去記事にも多数掲載していますので、
どうぞご覧ください。

ドラゴン桜 教育活用法 1・2話 楓からみる理想の親子関係

ドラゴン桜 教育活用法 3話 本質を掴む学習ツール3選

ドラゴン桜 教育活用法 4話 最新勉強法×普遍的勉強法のコラボ

ドラゴン桜 教育活用法 4話-2 東大合格 家庭の10カ条

ドラゴン桜 教育活用法 5話 「学び」=「遊び」 その土台の作り方

ドラゴン桜 教育活用法 6話 勉強する子としない子の差って何?

ドラゴン桜 教育活用法 6話-2 読解力が受験を(数学も)制す

ドラゴン桜 教育活用法 7話 早瀬から考える「幸せ」育成法

ドラゴン桜 教育活用法 7話-2 天野から学ぶ「気分」変化術

ドラゴン桜 教育活用法 8話 「なぜ」の繰り返しで弱点をなくす方法

ドラゴン桜 教育活用法 8話 受験の夏 タイプ別勉強法(前編)

ドラゴン桜 教育活用法 8話 受験の夏 タイプ別勉強法(後編)

ドラゴン桜 教育活用法 9話 普段から活用できる「共通テストの心構え」

 

f:id:math-kame:20210510200112p:plain

  • 教わる側(生徒)の素養
    • 素直であること
    • 悔しいと感じること
    • 大切な人との絆を作ること
  • 教える側(教員)の素養
    • 理念と方法を学び、伝えること
    • 人生を教えられること
    • 先の楽しさを教えられる
  • 最後に 教える人・教わる人の絆

 

続きを読む