"教えたい" 人のための「数学講座」

「数学を教えたい!楽しさを伝えたい!」そう思うあなたに、教え方や勉強法・やる気創出法など、動画と記事でノウハウのすべてを紹介!塾講師、学校教員、会社員と多角的な視点、生きた数字を扱う視点から、生涯学習にも役立つ話題が満載です。教え方の研究、勉強法の修得、中高生の自主学習用にご活用ください!

MENU【クリック・タップで開閉】

中1 冬休みの数学学習法 スピードとじっくり眺める意識づけを

中学初めての冬休み。
比較的時間に余裕ができる時だと思います。

 

その中で、
時間の使い方をきちんと伝えることはできていますか。
優先順位の付け方を教えることはできていますか。

 

教員も保護者も含めて…

 

今回は、効果的な中1の冬休み数学の勉強について
まとめていきたく思います。

  • 計算分野 スピードと確実性をゲーム感覚で
  • 関数分野はさらっとで十分
  • 図形分野は楽しみながらじっくりと
  • 最後に 子どもとたくさん話しをしよう

 

続きを読む

大掃除の中での、学習環境の作り方と片づけ法

この時期は新年の準備に忙しい時期。
それとともに、子どもたちも遊んだり、宿題したり、
慌ただしい日々が続きます。

 

大掃除もその中の一つですよね。
ぜひ、会話を増やしながら、親子での会話を増やし
できることなら、楽しみながら環境も整えられるよう、
我が家での実践をいくつか紹介したく思います。

  • 外の掃除は子ども任せ
  • 部屋の片づけを利用して、学習環境を整備しよう
  • ゲームやスマホは、時間と場所の管理を徹底
  • まとめ 親が片付けの見本になろう

 

続きを読む

高校3年冬休み数学の勉強 体調・メンタル・知識の確認法

高校3年生にとっては、
センター試験前の直前の大切な時期。

 

来る1月のセンター試験に向けて、
体調の管理、メンタルの管理、勉強の総復習など
取り組んでおくべきことが多岐にわたっており、
調子を整えていくことが必須となってきます。

 

そこで、教師や親に何ができるのか(もちろん受験生自身も含めて)、
まとめていきたく思います。

  • 体調管理がすべての基本
  • メンタルは「自信」を持つこと
  • 知識の確認は解答を出さなくてもよい
  • 最後に

 

続きを読む

高2数学冬休みの勉強 自分の現在地分かっていますか?

いよいよ冬休みも目前。
学校によっては、すでに冬休みに入っていますかね。

 

この期間、高校2年生にとっては、
受験勉強をここから開始する、
という人も多いことかと思います。

 

そのためには、
まずは、敵を知るところから始まります。
敵を知る方法と、自分を知るための勉強法について、
今押さえておくべきことを、
まとめていきたいと思います。

 

先生方も、
今の高校2年生が、どのように考えて準備をすればいいか想像しながら、
休み中、休み明けの勉強法を考えてみていただきたく思います。

  • ゴール地点のレベル、把握できてる?
  • レベルを知った上でのスケジュール作成法
  • 冬休みにできることは、現状把握

 

続きを読む

高校1年の冬休みの勉強 大学入試の1科目を意識させてますか

先生方は、高校1年の生徒に、
次のような感覚を、持たせることはできているでしょうか。

 

高校1年の勉強で
数学は大学入試の1科目が解ける

 

高1の今の時期は一番入試から遠く、
まだまだそんなことは先!
と、考えている生徒も多くいます。

 

一方で、塾や予備校に通い始めている生徒や
目標をきちんと定めていて、
それに向かって突き進んでいる生徒は
自分に合った勉強法や努力を、確立させつつあります。

 

学校ではいかがでしょうか。
差ができると指導しづらいですよね。

 

そこで今回は、
全体の士気を高めるような
高1の冬休みの過ごし方について、
触れていきたいと思います。

  • 高校数学の最初の大きな壁 「2次関数」
  • 数Ⅰ、数Aで入試1科目ができるという意識
    • 積極的にお問い合わせください

 

 

続きを読む